トラブル回避や問題解決の糸口として
診断結果を記録する

体調がすぐれない時はドクターからの説明を集中して聞くことが難しいもの。診断結果のように重大な内容は、細部まできちんと把握してこれからの見通しを検討する必要もあります。診断結果を録音しておけば後で聴き直したり、家族に聴いてもらうこともできます。
トラブルに巻き込まれた時

犯罪や事故といったトラブル。不意に巻き込まれた時、事実の裏付けにしたり、無実を証明したりするために、録音した会話が動かぬ証拠となる場合もあります。ボイスレコーダーはコンパクトで丈夫。常にバッグにしのばせておけば、いざという時に役立ちます。
契約時の証拠に

契約ごとは「言った・言わない」でのちのち大きな問題につながることも。打ち合わせ時の会話を録音しておけばトラブル回避にもつながります。また、契約内容を書類に起こしたり、確認したりする時も、録音内容があれば安心です。
不審な電話を録音
もしも・・・活用オススメモデル